スターディスタイルの、他の住宅会社と違う特徴(口コミ・評判・坪単価・価格など)
スターディスタイルは注文住宅ポラスグループの中の1つのプロジェクトとして発足した、デザイナーズハウスを供給する組織設計事務所です。その特徴は設計事務所のもっている高いデザイン性と、ハウスメーカーの持っている安心を兼ね備えた住宅。スターディスタイルの基本情報と、他の住宅会社との違いをご紹介します。
1-1.会社概要
1-2.地図
1-3.スターディ・スタイル一級建築士事務所の作るデザイナーズハウスと評価点2.スターディ・スタイル一級建築士事務所のココが、他の住宅会社と違う
2-1.手がけた住宅の実績(1700棟以上)豊富で、安心感がある
2-2.設計事務所のクオリティを分譲住宅並みの価格(ローコスト)で
2-3.デザインにポリシーを持っている
2-4.インテリアコーディネイトもしてくれる
2-5.完成見学会(オープンハウス)を頻繁に行っている3.スターディスタイルの坪単価・価格4.まとめ:設計事務所のデザインとハウスメーカーの安心
1.スターディ・スタイル一級建築士事務所
1-1.会社概要
本社所在地 | 埼玉県越谷市新越谷2丁目18番地8 |
---|---|
代表TEL | 048-987-2011 |
支店所在地 | 千葉県柏市あけぼの3-2-5 東京都台東区松が谷3-1-12 Kappa.D.C 1F |
業態 | 設計事務所+ハウスメーカー |
URL | http://sturdy-style.com/ |
sturdy.style-qz@polus.co.jp | |
定休日 | 毎週火曜日・水曜日 |
1-2.地図
埼玉県越谷市七左町3丁目115−1
1-3.スターディ・スタイル一級建築士事務所の作るデザイナーズハウスと評価点
スターディスタイルは、埼玉・千葉・東京にオフィスのある、デザイン住宅系設計事務所です。組織設計事務所として、センスを保ったままコストダウンする方法と、設計事務所のプロセスにハウスメーカーの安心感を組み合わせた特徴を売りとしています。
住宅雑誌でも見かける事の多い設計事務所で、年間数百棟規模のまとまった仕事をこなしています。
2.スターディスタイルのココが、他の住宅会社と違う
2-1.手がけた住宅の実績(1700棟以上)豊富で、安心感がある
スターディスタイルは、設計実績が1700棟以上あり、実績が他の設計事務所より豊富です。これらの実績からくるノウハウと安心感を提供してくれます。
2-2.設計事務所のクオリティを分譲住宅並みの価格(ローコスト)で
スターディスタイルは、設計事務所としてはローコストとも言える1500万円~2000万円までの価格帯でデザイナーズハウスを提供してくれます。(一般的には建築家に依頼した場合、設計監理料を除いた建物ののみで2000万円~というのが相場です)
これは、郊外の分譲住宅メーカーの価格帯と同等で、年収400万円~600万円くらいの一般的なサラリーマン家庭でも手が届きやすい価格帯の住宅を提供しています。
このようにスターディスタイルが設計品質を保ったままコストを抑えられるのは、年間供給棟数が多い事から建築材料を一括購買する事が出来るハウスメーカー的な構造から来ています。
実際に、埼玉・千葉・茨城などに広い土地を比較的安価で購入し、スターディスタイルに設計を依頼するという通勤サラリーマンが数多いです。
土地込みで3000万円~4000万円の住宅ローンを組むイメージです。
頭金は建物金額の最低2割は準備しておくと安心です。
スターディスタイルは、設計事務所のようなデザイン性の高い住宅と、ポラスグループ(中央住宅)が母体というハウスメーカーの信頼・安心感が両立しています。
設計者についてはスターディスタイルの社内で行っています。
2-3.デザインにポリシーを持っている
家づくりにおいて、nLDKという考え方はいまだ一般的です。スターディスタイルはこのようなnLDK型の家づくりではなく、形にとらわれない家づくりを提案してくれます。また、使いやすさ+美しさ+作りやすさ+買いやすさという、買い手にとってもわかりやすいキャッチフレーズで家づくり全体をコーディネイトしていきます。
全体的な統一感としては、「白っぽいシンプルモダンな設計」が作風として定着しています。
特に30代の若夫婦で、おしゃれな暮らしをしたい方には人気の設計事務所です。
また設計事務所ではあるものの、母体はポラスグループというハウスメーカーです。
ポラスは埼玉では有名なハウスメーカーで、その安心感が設計事務所に加わっているのは大きいですね。
2-4.インテリアコーディネイトもしてくれる
スターディスタイルの社内にはインテリアコーディネイターも所属しており、住宅の設計だけではなくインテリアのコーディネイトも相談する事が出来ます。インテリアを変えるだけで家の空間のイメージはがらりと変わるものです。このようなサービスも同時に活用していきましょう。
2-5.完成見学会(オープンハウス)を頻繁に行っている
スターディスタイルでは、竣工した住宅の実物を見学できる完成見学会(オープンハウス)を定期的に行っています。対応エリアの各地で行っているので自分の家の近くで、完成見学会があるかどうかをスタッフさんに聞いてみましょう。
スターディスタイルのオープンハウスは主に関東限定ですが、毎週一か所以上のペースで行われています。
スターディスタイルは展示場を持ちません。
それは設計事務所として、「敷地に合った設計をいかに実現するか」という点から広い敷地に悠々と建てられた住宅展示場より、オープンハウスで個別の土地に対する様々な設計的な手法を提案している事を重視しているからです。
このようにして建てられたスターディスタイルの設計事務所としての住宅は1400棟以上に上ります。
土地+建物を一体提案するスターディスタイルは、土地探しからの家づくりを他の住宅会社より積極的に行っています。
3.スターディ・スタイルの坪単価・価格
スターディスタイルは設計事務所の為、工事費以外に設計監理料も一括設計施工の工務店よりはコストがかかります。
そして仮にスターディスタイルのヘッドオフィスのある埼玉を例にとってみると、設計事務所の家づくりの価格(坪単価)は2階建て、木造住宅で耐火準耐火の規制のかからない土地と仮定した場合に、相場としては坪単価60万円台前半~となります。
建物ののみの価格としては1500万円~2000万円という、設計事務所としてはローコスト案件も多数対応、実績が有ります。
スターディスタイルの住宅は設計監理料を除いた坪単価で60万円台前半の事例もあるのですが、内装や家具などにこだわりを持ったり、外構やその他諸経費に費用が掛かる場合には建物のみの坪単価も70万円台~という具合に、多めに見ておいたほうが良いでしょう。
設計事務所との家づくりの中では、システムがしっかりしているスターディスタイルはある意味ローコストで可能なのですが、施主様のご要望次第の部分があります。
要望の中で、例えば「2500万円以上は無理です」といったように、初めに金額を担当に伝える事でコストオーバーを抑える事が出来ます。
初めに予算をしっかりと伝えるというのがポイントです。
また、建物の仕様を確認するのはもちろんですが、別途工事となる部分:外構や地盤改良等の内容も確認しておく必要があります。
限られたコストの中で、クオリティの高い住宅を作っているのがスターディスタイルの利点なので、コストについては相談の初めのほうで伝える・相談する、というプロセスを踏んでおいたほうが無難でしょう。
3.まとめ:設計事務所のデザインとハウスメーカーの安心
まとめると、設計事務所とハウスメーカーが組み合わさったのがスターディスタイル良さで、更にローコスト案件にも対応できるという点が他の設計事務所には無い特徴です。特にポラスグループの所在している埼玉県をはじめ、千葉・茨城などの郊外に住まいを求めたい通勤族の方に、とてもお勧めなデザイナーズハウス依頼先となります。